本日の特選記事

本日の特選記事 小商い賃貸推進プロジェクト DIY賃貸推進プロジェクト 入居者インタビュー

2025/9/18

自分たちの好きな家(空間)は自分たちの手でつくる~築90年の平屋賃貸物件をセルフリノベーションし、地下収納までつくってしまった新婚夫婦の物語(KiKi北千住)

2019年4月。とある不動産セミナーで片桐健太郎さん(仮名)というオーナーと出会いました。 名刺交換をしましたら、開口一番、 「『ワクワク賃貸®』読ませてもらってます!」 とおっしゃってくださったのが嬉しくて、これまで紹介した物件の話などをしていると、片桐オーナーは 「僕の物件もなかなか面白いですよ~」 と言われます。 「へぇっ、どんな物件なんですか?」 そうお訊ねしたら、ビックリするようなことを言われました。 「北千住にある築90年の平屋住宅を入居者さんがセルフリノベーションをしたのですが、何と地下収納 ...

ReadMore

新着記事・隔週木曜日配信中

菓子工房賃貸推進プロジェクト

2025/9/17

「菓子工房兼住居」にリノベーションされた部屋~何度も菓子工房の見学会に参加し、ようやく手に入れた廣川純子さんの菓子工房

ハウスメイトが自社管理物件を菓子工房兼住居にリノベーション 「菓子工房賃貸推進プロジェクト」を開始するきっかけとなった「DIY賃貸推進プロジェクト」Vol.011のトップ画像 「ワクワク賃貸」で「菓子工房賃貸推進プロジェクト」を開始したきっかけとなったのは、「DIY賃貸推進プロジェクト」VOL.011(賃貸住宅で菓子製造業許可! DIYで住まい+αの夢を実現)という記事でした。 これは「ワクワク賃貸物件集」Vol.023(夏水組へのDIYデザイン相談とDIYプロ集団の施工サポート付き! DIYで理想の部屋 ...

ReadMore

小商い賃貸推進プロジェクト

メゾネットの店舗兼用住宅に広場、路地のある空間。新横浜駅徒歩5分。屋根のある屋台村、地域のダイニングキッチン「新横浜食料品センター」

1967年、「新横浜」駅徒歩5分の住宅街に建てられた、「食」にまつわる店舗ビル「新横浜食料センター」が生まれ変わりました。既存の建物の半分を残し、半分を解体して新築された建物は、隣同士の建物が接することなく、広場的な空間、路地的な空間で分かれ、住居兼店舗となるメゾネットも混合するなど、不可思議な建築物と…

ワクワク賃貸物件集

家の中でワクワクを体験できる、親子のための工夫を詰め込んだ“キッズスペース”付き賃貸住宅(㏌愛知県小牧市)

愛知・岐阜・三重県で不動産賃貸仲介・管理会社を営む株式会社ニッショーのコンセプト賃貸住宅「&room」シリーズ最新作、「子どもがすくすく育つキッズROOM」をご紹介しました。リビングルームに3つのキッズスペースが設けられているほか、お子さんの様子を見ながら料理ができるキッチンなど、随所に工夫が盛り込まれた…

ワクワク賃貸物件集

里山の豊かな自然に囲まれながら、コモンハウスや無料農園で家族以外の人たちと関わり合いながら暮らすコウハウジング「AWAZUKU TERRACE」(in 愛知県・三ヶ根)

「コウハウジング」という住まい方をご存知でしょうか? 居住者さんが共用するコモンハウスがあり、その周辺を囲む建物に住む形態です。 愛知県・三ヶ根駅近くで新築のコウハウジング「AWAZUKU TERRACE(アワズク・テラス)」が完成したので、「ワクワク賃貸物件集」Vol.064でご紹介しました。自然豊かな里…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房はお米から作る生米パンの素晴らしさを伝える拠点~西田留弥さんの菓子工房づくりをサポート

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.030では、菓子工房づくりの有償コンサルティングをした事例として、生米パンの製造場所兼店舗をつくった案件をご紹介しました。どのような流れで菓子工房ができあがっていくのか、どんなサポートを受けられるのか、参考にしていただければと思います。

ワクワク賃貸妄想中

憧れのコウハウジング 連載第3回:コウハウジングのコモンハウス

編集長コラム「ワクワク賃貸妄想中」で「憧れのコウハウジング」というテーマのコラムを連載しています。第3回ではコウハウジングのコモンハウスについて書きました。コウハウジングにはコレクティブハウスやシェアハウスと同じように、入居者さんが集まるコモンスペースがありますが、建物を…

 

人気の記事

ワクワク賃貸物件集

“空中庭園”のようなスペースにつくられた「シェアキッチン付きコミュニティルーム」を活用できる賃貸マンション

「そらには」と名付けられた「シェアキッチン付きコミュニティルーム」のある賃貸マンションを紹介しています。高台にあるマンションの9階につくられた「そらには」は入居者さんと一緒にイベントを楽しむためのスペースです。是非ご一読ください。

世界のワクワク住宅

情熱の青い家〜画家フリーダ・カーロが生きた<カサ・アズール>〜メキシコシティ、コヨアカン地区(メキシコ)〜

フリーダ・カーロの生家で終の棲家ともなった家「カサ・アズール」をご紹介しました。目の覚めるようなコバルトブルーの外壁、神殿のような中庭、カーロのアトリエなどを写真とともに紹介しています。是非ご一読ください。

ワクワク賃貸物件集

夏水組へのDIYデザイン相談とDIYプロ集団の施工サポート付き! DIYで理想の部屋をつくりたいあなたを応援する賃貸マンション

DIYで自分好みの内装にできる賃貸マンションをご紹介しています。 人気の空間デザイナー・坂田夏水さんのお店でデザイン相談が受けられ、石井麻紀子さん率いるクラディが付きっきりでサポートしてくださるので、DIY初心者でも安心して取り組めます。

世界のワクワク住宅

土の中のホビットハウス Part I  映画『ロード・オブ・ザ・リング』に登場したホビット族の家 〜ワイカト地方マタマタ(ニュージーランド)〜

映画『ロード・オブ・ザ・リング』に登場したホビット族の家「ホビットハウス」がロケ地に残っていて、実際に見ることができます。その詳細をご紹介しました。

小商い賃貸推進プロジェクト

古民家・庭付きの戸建て賃貸を、DIYで住居兼カフェにアップデート。住宅街に溶け込むように小商い暮らしを営む「マツノキのキチ」

築古の一軒家をリノベーションして住居兼カフェにされた「マツノキのキチ」を「小商い賃貸推進プロジェクト」でご紹介しました。 第一種低層住居専用地域にあり、カフェの床面積は50㎡までに限られますが、広い庭も活かして上手にリノベー…

アトリエ賃貸推進プロジェクト

画家・金丸悠児のアトリエ賃貸変遷史~アパート⇒古民家⇒共同アトリエ⇒トリプレットマンションを経て元コンビニ店舗へ。より良い制作環境を求めアトリエ五遷

アトリエや工房がついた賃貸住宅を増やす目的で連載している「アトリエ賃貸推進プロジェクト」。第4回は画家・金丸悠児さんに、ご自身のアトリエ変遷史についてお話しいただきました。古民家、共同アトリエ、元コンビニ店舗のコンバージョンなど、さま…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房づくりと“不動産業者の壁”

菓子工房にできる物件を探すとき、不動産業者の力を借りることは必要不可欠です。でもお店に行ってもなかなか取り合ってもらえないという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか? 「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.011では、なぜ不動産業者は…

ワクワク賃貸研究所

レストラン並みの大きなキッチンがある賃貸住宅の研究

「こんな賃貸住宅があったら楽しいな」というアイディアの実現性をリサーチするワクワク賃貸研究所。今回のテーマは「レストランの厨房並みのキッチンがある賃貸住宅」。リノベーションの専門家に依頼し、2つのリノベーションプランを作ってもらいました。

© 2025 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎