本日の特選記事

本日の特選記事 世界のワクワク住宅

2025/7/12

『赤毛のアン』の世界が息づく<グリーン・ゲイブルズ・ハウス>〜プリンス・エドワード島(カナダ)〜

「プリンスエドワード島は、世界じゅうでいちばんきれいなところだって、聞いてましたから、自分がそこに住んでるところをよく想像してましたけれど、まさかほんとうになるなんて、夢にも思わなかったわ。想像していたことが、ほんとうになるって、うれしいことじゃない?」 『赤毛のアン』L・M・モンゴメリ作/村岡花子訳、講談社、2014年第1刷、p.25 ©︎Tourism PEI/John Sylvester これは、名作『赤毛のアン』の冒頭、孤児院で育ったアンがこれから新しい生活を始めるプリンス・エドワード島に向かう馬 ...

ReadMore

新着記事・隔週木曜日配信中

ワクワク賃貸妄想中

2025/7/9

憧れのコウハウジング 連載第2回:ひとり暮らしの理想形

「ひとりで暮らすのが好き」という人が増えています 「ひとりで暮らすのが好き」という人が年々増え続けていて、ある調査によるとその割合は50%を超えているそうです。 私も数年前に離婚して以来ひとりで暮らしていて、年老いた両親は「お前がずっとひとりで暮らすのかと思うと心配だ」と言って、遠回しに再婚を勧めてきますが、今の暮らしがあまりに気楽すぎて、もう一度誰かと一緒に暮らす自分が想像できません。 たまに友人が泊まりに来ると、楽しくはあるのだけれど、すごく気を遣うし、寝る時間、食事をする時間が自分の自由にならないこ ...

ReadMore

小商い賃貸推進プロジェクト

日本屈指の「ものづくりのまち」東京都大田区に、立体長屋形式の新築小商い賃貸物件「ROOOJI大森中」が誕生

今年(2025年)2月、大田区大森中に誕生した新築の小商い賃貸物件「ROOOJI(ろーじ)大森中」を「小商い賃貸推進プロジェクト」Vol.014でご紹介しました。 全室に小商い店舗やスモールオフィスとしてカスタマイズできる空間がついていて、事前に許可をとれば改装やDIY、会社登記が可能という物件です。是非ご一読ください。

ワクワク賃貸妄想中

憧れのコウハウジング 連載第1回:憧れのはじまりは『老後は仲間と暮らしたい』と『ちゅらさん』の「一風館」

「『ワクワク賃貸』を運営している久保田さん自身は、どのような賃貸ライフを理想としていますか?」と訊ねられることがたまにあります。それには「コウハウジングです」と答えていますが、真に理想としているのは「コウハウジング」を変形させたスタイルです。その新しいスタイルの「コウハウジング」について、6回にわたりお話をさせていただくことにしました。初回は…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

全4室が菓子工房&小商い賃貸部屋にフルリノベーションされた築古アパート「KIIRO-SO」~4人の“同志”と一緒に面白い小商い暮らしの場をつくりませんか?(in 東京都板橋区)

4室ある築古アパートを全室菓子工房&小商い賃貸部屋にフルリノベーションした「KIIRO-SO」をご紹介しました。東京メトロ有楽町線・副都心線「千川」駅から徒歩13分で、周囲にはカフェや飲食店が少ないことから、小さなビストロやスタンドコーヒーは貴重です。菓子工房にはできたてのお菓子やお惣菜を手渡しできる販売窓口もあり…

アトリエ賃貸推進プロジェクト

アトリエ・小商い賃貸・DIY賃貸向き! 西武池袋線「東長崎」駅徒歩5分の元・釣具店を、改装自由(原状回復原則免除)・賃料48,000円で借りてくださる方を募集します

アトリエ賃貸、小商い賃貸、DIY賃貸というコンセプトで物件をお探しの方に、どのジャンルでもはまる物件をご紹介しました。元・釣具店だった古家で、西武池袋線「東長崎」駅から徒歩5分にもかかわらず、賃料は48,000円と破格の設定をしています。 内外装とも改装していただくことができ、原状回復も原則不要です。詳細は記事にてご確認ください。

ワクワク賃貸物件集

ルームシェアのしやすさにトコトンこだわりプランニングした賃貸住宅(in 小竹向原)

友人同士でルームシェアをして暮らしたい方は、昔も今もとても多いと思います。 でも、「友達と暮らすと馬鹿騒ぎするんじゃないだろうか?」「どちらかが家賃の負担分を払わなかったらすぐ滞納になるんじゃないだろうか?」「片方が結婚したり転勤したりなどして、すぐに解約となる可能性が高いんじゃないだろうか?」などの理由から、ルームシ…

小商い賃貸推進プロジェクト

登記可。サブエントランスから入ると広い土間空間。目黒~祐天寺間の住宅地 立地する“住むと働く”が心地よくつながる住まい「ハイツ自然園」

「小商い賃貸推進プロジェクト」はこれまで建築家の神永侑子さんと、「ワクワク賃貸」編集長の久保田大介と共同で連載をしてまいりましたが、今回から東京情報堂の中川寛子さんもライターに加わっていただきました。 「東京情報堂・中川セレクト」としてお届けする第一弾は、広い敷地内にカフェや緑豊かな中庭があり、サブエントランスから…

 

人気の記事

ワクワク賃貸物件集

入居家族の子どもは甥っ子、姪っ子のようなもの~大家さんや住人たちに見守られながら楽しく子育てできるコミュニティ賃貸

賃貸住宅で赤ちゃんや小さなお子さんを育てていて、泣き声や足音などの騒音クレームでお悩みの方にお届けしたい「楽しく子育てできる賃貸物件」情報です。

世界のワクワク住宅

ブルキナファソの家づくり~ボボデュラッソ(ブルキナファソ)〜

「ブルキナファソ」という国をご存知でしょうか? 西アフリカの内陸部にあるこの国で、ボボ族の伝統音楽家と結婚された日本人女性、勝間美由紀さんが、夫や親族、友人たちと一緒に手作りで自宅を建てられました。その模様とブルキナファソでの暮らしを「世界のワクワク住宅・番外編」としてご本人にレポートしてもらいました。是非ご一読ください。

ワクワク賃貸物件集

“空中庭園”のようなスペースにつくられた「シェアキッチン付きコミュニティルーム」を活用できる賃貸マンション

「そらには」と名付けられた「シェアキッチン付きコミュニティルーム」のある賃貸マンションを紹介しています。高台にあるマンションの9階につくられた「そらには」は入居者さんと一緒にイベントを楽しむためのスペースです。是非ご一読ください。

世界のワクワク住宅

創作意欲を刺激する農村滞在<アーティスト・イン・レジデンス、ヴィラ・レナ>〜トスカーナ(イタリア)〜

イタリア・トスカーナのアーティスト・イン・レジデンス「ヴィラ・レナ」を紹介しました。かつて貴族の住まいであったヴィラにアーティストたちが6週間滞在。森を散策し、制作に励み、夕暮れ時、敷地内で採れた食材を使ったフレッシュな料理を味わいながら、ワインを片手にここで…

小商い賃貸推進プロジェクト

まちと隣り合う窓辺型小商いスペースで、暮らしを無理なく拡張できる賃貸住宅「YADORESI」

”小商い賃貸”は「家で働くための小さな空間(ワークスペース)と住まいが一体となった賃貸住宅」と定義していますが、「小商い賃貸推進プロジェクト」Vol.007でご紹介する「YADORESI(ヤドレジ)」は「はなれマド」と呼んでいる、ちいさなちいさな小商い空間がついたシェアハウス…

アトリエ賃貸推進プロジェクト

運送会社の倉庫兼事務所兼住居だった家屋を工作室、ラウンジ、共用キッチン付きのシェアアトリエにリノベーション!築古木造アパートと組み合わせたアトリエ賃貸をプロデュース

アトリエ・工房付きの賃貸住宅=「アトリエ賃貸」を増やす目的で連載している「アトリエ賃貸推進プロジェクト」。今回は「シェアアトリエの事例研究(1)」をお届けします。東京都豊島区にあるシェアアトリエは、近くに築古の木造アパートもあるアトリエ賃貸です。是非ご一読ください。

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子製造販売業をしたい方たちを支援する、夢の菓子工房ヴィレッジをつくろう!~「COUNTDOWN LAB KINSHICHO」トークイベントのご報告

同じ建物内に複数の菓子工房が連なる「菓子工房ヴィレッジ」づくりを夢見ています。 先月(2024年9月)、錦糸町で開催された「COUNTDOWN LAB KINSHICHO」最終回イベントで、「菓子工房ヴィレッジづくりの夢を語り合おう!」というトークイベントが開催されました。そこで私や夢見…

入居者インタビュー

入居者家族と家主さんとが一緒に楽しむ「流しそうめん大会」~コミュニティ賃貸での暮らしの様子をレポート

24,000㎡もの広大な敷地内に設けられた公園や集会所で、オーナーと入居者家族が一緒にイベントを企画し楽しんでいるワクワク賃貸物件があります。今回は「流しそうめん大会」当日にお邪魔し、参加された入居者さんたちにインタビューをしてきました。

© 2025 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎