本日の特選記事

本日の特選記事 菓子工房賃貸推進プロジェクト

2025/3/23

不動産オーナーと「菓子工房」空き待ち登録者さんとのマッチングプラン

ご所有物件の「菓子工房」化に関心を持ってくださるオーナーさんを増やしたい 「菓子工房賃貸推進プロジェクト」の連載を開始して約1年半が経ちました。 この間、ご所有物件を「菓子工房」にリノベーションすることに関心を持ってくださるオーナーさんと何人か出会ってきましたが、具体的に話を進めることがなかなかできないでいます。 理由としては主に次のことが挙げられます。 [不動産オーナーが菓子工房へのリノベーションを逡巡する理由] ❶ご相談いただく物件が、「用途地域」的に難しいケースが多い。 区分所有物件では「管理規約」 ...

ReadMore

新着記事・隔週木曜日配信中

菓子工房賃貸推進プロジェクト

2025/3/6

千駄ヶ谷・北参道エリアに3室の菓子工房を新築中!~フードスタイリストのオーナーが発案した、店頭販売やルーフテラスでの飲食も可能なミニ・菓子工房ヴィレッジ

千駄ヶ谷・北参道エリアに菓子工房を新築中  昨年(2024年)4月に、美術作家のササキヨシオさん、フードスタイリストのダンノマリコさん夫妻から「古い家を建て替えて、賃貸併用住宅をつくりたいと思っています。賃貸部分は菓子工房にしたいのですが、一度お話を伺えませんか?」という相談をいただきました。 聞けば、ダンノさんのご友人が菓子工房に空き待ち登録をしておられ、「賃貸部分の1室を菓子工房にしてみたい」と話をしたら、『ワクワク賃貸』を紹介してくださったそうで、何ともありがたいお話。 ご自宅はJR総武線「千駄ヶ ...

ReadMore

世界のワクワク住宅

3Dプリンティングの建築技術が切り拓く砂漠の街の未来<エル・コスミコ>〜マーファ、テキサス州(アメリカ)〜

建築分野における3Dプリンティングの導入は年々広がりつつあります。「世界のワクワク住宅」Vol.056では、アメリカ・マーファで3Dプリンティングの技術を駆使し建設が進められているホテルをご紹介しています。ホテル建設では世界初の試みとのことで、注目されているプロジェクトです。是非ご一読ください。

菓子工房賃貸推進プロジェクト

オーナーさんがご所有のマンションの空きスペースを活用してつくった菓子工房のシェアメイトを募集します(in 大久保・東中野)

東京都北新宿(最寄り駅はJR「大久保」駅)に賃貸マンションを所有されているオーナーさんが、自身で活用されるために菓子工房をつくられました。月~木曜日は利用しないので、菓子工房をシェアしてくださる方を募集しています。初期投資なし、利用料割安で自前の菓子工房を持てるチャンスだと思いますので、菓子工房をお探しの方は是非ご検討ください。

菓子工房賃貸推進プロジェクト

自前の菓子工房の使っていない曜日や時間帯を利用してくれるシェアメイトを募集してみませんか?

自前の菓子工房をお持ちの方に、「使っていない曜日や時間帯をご利用くださり、家賃も負担してもらえるシェアメイトを募集してみませんか?」とご提案する記事を配信しました。 ご自身の家賃負担が軽くなるだけでなく、同じ志を持つ人と接することで、悩みを話し合えたり、つくったお菓子を試食してもらって意見をもらえたり、販路を…

小商い賃貸推進プロジェクト

”武蔵の小京都”・小川町にある築150年超の古民家(=登録有形文化財「田中家長屋」)を大衆食堂兼住居にセルフリノベーション

埼玉県比企郡小川町は、かつて和紙や絹、建具、酒造などの伝統産業で栄えていた町で、その町並みは今も往時の面影をとどめ、「武蔵の小京都」とも呼ばれています。その小川町にある築150年超の古民家(登録有形文化財)を夫婦2人でセルフリノベし、大衆食堂兼古民家にした話を「小商い賃貸推進プロジェクト」Vol.013でご紹介しました…

世界のワクワク住宅

寂しさも喜びも分かち合う、シングルファーザー・マザー世帯のための共同住宅<コミューン>〜ポワシー(イヴリーヌ県、フランス)〜

「4世帯に1世帯が一人親」との統計があるフランスはポワシーに、一人親世帯に限定した共同住宅「コミューン」がつくられました。シングルマザー、シングルファーザーが緩やかでありながら、しっかりとしたこのコミュニティを築き暮らしていますが、建築事務所が工夫を凝らした居住スペースとデザインも高い評価を得ています。 冷蔵庫の…

ワクワク賃貸物件集

コミュニティと自由をテーマに住まいをはぐくむ、大型犬飼育・DIY可能なリノベーション賃貸住宅(in 神奈川県横須賀市)

神奈川県横須賀市日ノ出町にある、元・独身寮だった建物を、「大型犬が飼育できる」「DIYで内装をアレンジできる」「入居者用のコミュニティplaceがある」という嬉しいコンセプトを設けてリノベーションした「hagu組む横須賀bay」をご紹介しました。 単身向けからファミリー向けまでお部屋のタイプも揃っていますので、このコンセプトに心惹かれた方は是非ご一読ください。

 

人気の記事

ワクワク賃貸物件集

海を眺めて暮らせる部屋で送る新・リモートワーク・ライフ~ダイビングや釣り、ゴルフが楽しめ、温泉、サウナ、プールも付いている城ヶ崎海岸の賃貸マンション

コロナ禍を機にリモートワークが普及し、住居としての快適性を求め、郊外へ、地方へと引っ越す人が増えました。通勤前提ではなく、好きな場所に住める時代が一気に訪れたのです。「ワクワク賃貸物件集」Vol.043では「海を眺めて暮らせる部屋」でのリモートワークライフを提案しています。部屋から海が目の前に…

世界のワクワク住宅

あの干し草のベッドも再現! アルプスの山並みに抱かれた<ハイジの家と山小屋>〜マイエンフェルト(スイス)〜

「アルプスの少女ハイジ」でハイジとアルムおんじが暮らした家が再現されています。当時の生活もよくわかります。

ワクワク賃貸物件集

元・大学教授の家をリノベーションした部屋~サンルームと屋根裏部屋がある賃貸住宅

大学教授の自宅だった100㎡超の家を2つに分けてリノベーションした賃貸住宅です。サンルームとグルニエ(屋根裏部屋)がこの物件のワクワクポイント。明るく開放的な空間と何やら秘密めいた空間とのバランスが抜群です。

世界のワクワク住宅

古いバス車両を快適住宅にリノベーションした2人の女性〜イーヴン・イェヒューダ(イスラエル)〜

古いバス車両をリノベーションし、快適な住まいにしてしまった、ふたりのイスラエル人女性をご紹介しました。

ワクワク賃貸研究所

賃貸住宅の浴室を「寝湯」にリノベーションするための研究

「こんな賃貸住宅があったら楽しいな」というアイディアの実現性をリサーチするワクワク賃貸研究所。今回のテーマは「賃貸住宅の浴室を寝湯にできるか?」。寝湯など特殊な浴槽を専門に作っているメーカーに取材し、留意すべき点やコストを伺いました。

アトリエ賃貸推進プロジェクト

音が出る作業もOK! 物置となっている倉庫や空き部屋を「アトリエ」、「作品保管スペース」として無償利用できる賃貸マンション in 東京都北区

「アトリエ賃貸推進プロジェクト」Vol.025では、音出し作業も可能な共同アトリエと、作品保管スペースを無償で利用できる賃貸マンションをご紹介しました。共同アトリエ等の活用方法はまだ明確に定めておらず、お部屋を借りてくださった方たちと話し合って決めていきたいと思っています。音出し作業ができず…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

東京都豊島区にある空き家・「弥生荘」が菓子工房にリノベーション!~使われていない空き家を提供くださるオーナーさんと空き待ち登録者さんとのマッチングが成功しました

東京都豊島区にある空き家・「弥生荘」が菓子工房として生まれ変わりました。 家具・家電や衣服、書籍などが残されたまま、使われていなかった築古の家屋が、菓子工房になるまでのストーリーを「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.024で紹介しています。 菓子工房に空き待ち登録してくださった方とオーナーさんとの…

小商い賃貸推進プロジェクト

海湾を見渡せる横須賀の高台に残る“庭付き古民家の空き家群”を、職住一体の“なりわい住宅”に一斉リノベーション! DIYで理想の小商い暮らしを叶えたい人に向けた「旧市営田浦月見台住宅PROJECT」が進行中

「小商い賃貸推進プロジェクト」Vol.012で、横須賀市田浦町にある平屋の空き家群を小商い賃貸物件にリノベーションする「旧市営田浦月見台住宅PROJECT」をご紹介しました。 平屋52室のほかにサウナ棟、ランドリー棟という共用棟があり、平屋では小さなショップや工房など小商いをしながら暮らすことができます…

© 2025 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎