《 ワクワク賃貸研究所 》Vol.001

レストラン並みの大きなキッチンがある賃貸住宅の研究

投稿日:2017年12月25日 更新日:

「ワクワク賃貸®妄想中」で取り上げられた
「ドラマ『Chef』の部屋」について検証したい。

はじめに

森下所長
皆さんはじめまして!
ワクワク賃貸®研究所・所長の森下です!

きなこ助手
助手のきなこ(とっても可愛らしいロップイヤーラビットの夢見る女の子でピチピチの2歳!好きなものはリンゴと小松菜とニンジン!)でございますわ!

森下所長
うん、セリフより括弧書き内の方が長いね・・・。
さて、この研究所は「ワクワク賃貸妄想中」で取り上げられた妄想・アイディアは本当に実現できるのか?」をトコトン検証するため、都内某所に設立されました。

きなこ助手
妄想が出発点とは、良い意味でも悪い意味でもスゴイ研究所ですわね。

森下所長
まあまあ。最初は妄想でも、トコトン検証して実現したら他にない人気物件になっちゃうようなアイディアもあるかもしれないからね。

きなこ助手
なるほど、「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる(SF作家ジュール・ヴェルヌ)」というわけですわね!

森下所長
し、渋い名言を知っているなぁ・・・。
まあ、そういうことだね。

きなこ助手
ちなみにこの発言は後世の創作という説もあるので要注意ですわ。よーし、それでは今日のテーマの紹介ですわよ!

 

「ドラマ『Chef』の部屋」とは?

イラスト:コミック堂

森下所長
詳しくは「ワクワク賃貸妄想中Vol.001」でご紹介している通りだけど、ポイントは「50~60㎡のマンションをリノベーションして、レストランの厨房並みのキッチンをお部屋のド真ん中に据える」っていうところだね。

きなこ助手
お部屋のほとんどがキッチンで、ベッドはその片隅に・・・って、キッチンがお部屋の主役で寝る場所はオマケみたいですわね!

森下所長
一般的な賃貸マンションにも「システムキッチン」とか「対面式カウンターキッチン」をウリにしたものはいっぱいあるけど、ここまで思い切った物件は僕の知る限りでは見たこともないなぁ。

きなこ助手
ええっ、森下所長でも見たことがないなんて・・・。
じゃあ、この妄想は実現不可能ですわね。本日のテーマは検討終了!お疲れ様ですわ~。

森下所長
・・・いやいやいや!いきなり終わらせないで!
そこで終わっちゃったら研究所の存在意義がないでしょ!

きなこ助手
うーん、でも本当にこんなお部屋なんて実現できるんですの?

森下所長
ふーむ、まずは初歩的なところから、法律的な検討をしてみようか。
まずは建築基準法。この法律には「用途地域による建築物の用途制限」という規定があって、たとえば「この地域には住宅は建ててもいいけど店舗はダメ!」とか、結構細かく決まっているんだ。
今回のケースの場合は「まるでレストランの厨房のようなキッチン」を付けるわけだけど、あくまでも自分の部屋の設備として、個人で楽しむために使うのであれば「住宅」の範疇と考えられる。だから、もともと居住用のマンション(住宅)として建築されている建物内でやるのなら法的な問題は生じないだろうね。

きなこ助手
じゃあ、ホームパーティーにお友達のウサ子ちゃんとウサ太郎くんと宇佐美貴史選手をお招きして、280円均一(税抜)で手料理を振る舞ってもOKですわね!

森下所長
一人だけ人間混ざってる!
チェーン居酒屋みたいな値段設定だし!
もちろん、お金を取って食品を提供するのは飲食店業に該当するから、さっきの「用途制限」を守らなきゃいけないし、飲食店業の開業許可なんかもしなければいけなくなるね。
まあ、居住用マンション内だったら十中八九、マンション管理規約でNGだろうけどね・・・。

きなこ助手
「まんしょんかんりきやく」ってなんですの?

森下所長
簡単に言えば、各マンションのルールを定めたものだね。その効力は法律的にも強いからあなどれない。
管理規約についても検討すると、「リフォーム制限」を定めたマンションは多いはずだよ。フローリングの遮音等級に決まりがあったり、何週間前までに申請を出さなきゃ着工できなかったり、などの内容だね。
でも、「キッチンのサイズ」に制限を課しているマンションはほぼないと考えられるので、今回のようなリノベーション計画も、きちんと手順を踏んで申請をすれば問題ないはずだ。

きなこ助手
おおっ、なんだか実現できそうな気がしてきましたわ!

森下所長
ここからはいよいよ実際の事例をもとにしてリフォームプランを考えていくよ!
今回の検証にあたっては、リノベーション工事を専門とするA.BOX工房株式会社の代表、日暮敦子(ヒグラシ・アツコ)さんに協力していただくことにした

きなこ助手
いつも大変お世話になっておりますわ!

森下所長

今回の題材に選んだのはこちら!
専有面積55㎡・3DKのマンションを選んでみた。これは昭和51年建築のマンションだけど、古いマンションにはこのタイプの間取りが非常に多いと思う。
日暮さんにリノベーションプランを考案していただく際、研究所からはこんなリクエストをしたんだ。
【リノベーション工事のポイント】
〇キッチンは小規模レストランの厨房としてプロのシェフが使っても不自由がないレベルの質、サイズとすること。
〇キッチン以外のスペース(寝室、リビング、収納等)は必要最小限にとどめること。ただし生活するのに必要な広さ、大きさは確保すること。


きなこ助手
ううーん、リクエストが多くて、リノベーションプランを考えるのに時間がかかりそうだから、プランの紹介は次回に持ち越しですわね?
それじゃあ、また来週~♪

森下所長
あ、もうプランが届いたよ。

きなこ助手
早ッ!

森下所長
しかも2案も出してくださったよ!

きなこ助手
アンビリーバブルですわ!!

森下所長
ではさっそく日暮さんの考えてくれたプランを紹介しよう!

 

【プランA】

日暮敦子さんの説明

プランAは、存在感のある大きな天板の対面キッチンでW2700サイズです。

ファミリータイプの賃貸マンションでW2500あればかなり目立つのですが、それよりさらに200mm大きいので、なかなかのインパクトを与えると思います。

プランAのイメージ画像  出典:KAZ建築研究室

キッチンと玄関の間には2.5畳大のパントリーを設けているのもポイントです。ここには大量の食材をストックしておくことができます。

キッチンの背面には電子レンジや炊飯器などを置けるカウンターと食器棚を置けるようにしています。

さらにキッチン横にも食器棚が置けるスペースを設けていますから、すぐに使うものとそうでないものなどを使い分けるのに便利です。

ワインセラーを置くスペースもあり、冷蔵庫ももちろん大型のものをゆったり設置できるようにしてあるから、まさにレストランの厨房そのもの。

しかもこのキッチンはバルコニーを向いており、外を眺められるようになっています。

明るい陽の光を浴びながら料理するのはとっても気持ちいいでしょう。

キッチンカウンターの横にはテレビボード、ソファーなど食後に寛げるスペースも確保されています。バルコニーに出て珈琲を飲むのも快適です。

寝室は元の位置のままですが、寝室とパントリー、パントリーとキッチンの仕切りをガラスにしているので、いつでも大好きなキッチンを眺めることができるようにしてあります。キッチンそのものを飾りにして眠りにつけるのは、お料理好きな人にはたまらない贅沢ですね。

 

きなこ助手
もともとの間取り図の面影がほとんどありませんわ!

森下所長
さすがリノベーションの専門家!
間取りでいうと「1SLDK」への大胆な変更だね。

 

【プランB】

日暮敦子さんの説明

プランBはキッチンのサイズをW3400とAよりさらに大きくとってみました。

それだけでなく、背面の食器棚のスペースも拡大しています。

食器棚だけでなくカウンターを設けると、より本格的な料理に取り組むことができますね。

アイランドキッチンなので、左右両方から出入りすることができるのもポイント。

ひとりでなく数人で一緒に料理をするとき、ストレスを感じず、みんなで楽しめる間取りに仕上げました。

どちらのプランもキッチンはやはりキレイにしておきたいので、動線部分の仕上げは全てタイルにしています。

とにかく食品をたくさん揃えたいから、収納は目一杯とっています。

プランBのイメージ画像  出典:ハピすむ

 

きなこ助手
キッチンのW3400ってやっぱり大きいんですの?

森下所長
普通のファミリー向けシステムキッチンがW1800ぐらいだから、およそその2倍近くあるってことになるね。
プランAはキッチンを横に配置していたけど、プランBはキッチンを縦に配置することで極限までキッチンサイズを大きくしているわけだ。

きなこ助手
でも・・・お高いんでしょう?

森下所長
(なんか口調とマッチしたセリフが来たな・・・)

森下所長
ええと、日暮さんの見積もりによると、「キッチンや浴室、トイレ、壁、床などすべてをいったん解体し作り直したとすると、プランAで550万円程度、プランBで650万円程度(税別)」ということだね。

きなこ助手
リンゴがトン単位で買えますわね!

森下所長
いや、そんなに食べられないでしょ!
けっこうな金額に見えるかもしれないけど、この広さでもともと築年数が古くて、リノベーション工事をしなければ次の入居者募集ができないぐらいだった場合、解体や壁や床の張り替えに設備の入れ替えで、どうしても500万円程度はかかるはず。そうすると一般的なリフォームと比較した場合のプラス分は50~150万円ということになるね。

きなこ助手
賃貸マンションとして考えると、現実的な予算の範囲ということですわね。

森下所長
あとはこの『Chef』の部屋のニーズがどれぐらいあって、賃料をいくらに設定できるか市場調査をすれば答えは自ずと出てくる、かな。

きなこ助手
今日の検証結果ですわ!
“妄想”001の実現可能性:90%

 

研究協力

日暮敦子(ヒグラシ・アツコ)
A.BOX工房株式会社 代表取締役

プロフィール
積水ハウス設計課にて15年間勤務を経て、スカイコート株式会社でワンルームマンションの営業を経験。その後、ハプティック株式会社にて、営業部長としてリノベーションの営業、設計施工管理を担当。2012年3月にA.BOX工房株式会社を設立、年間100部屋のリノベーション施工、近年は人気のシェアハウスも多く手がける。
連絡先
E-Mail a.box.koubou@gmail.com
URL https://abox-kb.com/

文:森下智樹
イラスト:みのもけいこ
企画・監修:久保田大介

  • この記事を書いた人

森下 智樹

永幸不動産株式会社・代表取締役 賃貸管理・仲介と売買仲介をメインに、一都三県を股に掛けて活動する不動産会社の代表。 会社は免許番号(10)とそれなりに古いが、既成概念にとらわれずになんでもやってみる姿勢を大切にしている。 その仕事は月極駐車場の草むしり&除草剤散布から都心の土地売買まで多岐にわたる。 2018年より宅地建物取引士資格制度における登録実務講習講師としてデビュー。

-ワクワク賃貸研究所

© 2024 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎