建築請負契約を締結しました
水槽をたくさん並べて、自分だけのアクアリウム、ビバリウムをつくれる賃貸物件「アクアハウス」をプロデュースしているオーナーMASAです。
アクアハウス新築用の土地を埼玉県富士見市(最寄り駅:東武東上線「鶴瀬」駅)とふじみ野市(最寄り駅:東武東上線「上福岡」駅)で購入し、設計プランを練っているところまではご報告してきましたが、その後、新型コロナウィルスの影響ですっかり滞ってしまいました。
設計者・建築会社の業務が手間取っただけでなく、住宅用商材が日本に入ってこないなどの理由で工事が遅れるリスクが懸念されるなど、私自身が新たに投資をすることに躊躇したこともあり、延び延びになってしまいました。
しかし、「withコロナ時代」とも言われるようになってきたなか、趣味の世界は盛況になってきているように私には見えました。STAY HOMEを余儀なくされ、家の中での楽しみを重視する傾向が強まってきたのですね。
その様子に自信を得て、新しいアクアハウスを世に送り出すことをあらためて決意し、まずは上福岡の案件(アクアハウスⅣ)の建築請負契約を締結しました。
今回はその設計プランを公開します。
アクアハウスⅣの設計プラン<1階>
アクアハウスⅣは連棟式の建物にすることにしました。1棟の建物で2つの貸室をつくります。
設計図面は2室分記載されているので少し見慣れないとわかりにくいかもしれないですが、我慢してこらんください(笑)。
まずは1階の平面図をご覧ください。
左側を仮にA号室、右側をB号室としますが、どちらも1階はアクア・スペース、すなわち入居者さんがご自分のアクアリウム、ビバリウムをつくって楽しんでいただくお部屋にします。
このアクア・スペースをつくるにあたり、私がこだわったポイントは次の通りです。
【アクア・スペースのこだわりポイント】
❶床は土間仕上げに!
床はフローリング材等を敷かず、全面土間にします。
土間にすれば水槽の水がこぼれても大丈夫です。
床の強度は車のガレージレベルにまで上げます。
それにより大きな水槽も置けるようになります。
➋床に排水溝を設置!
水槽の水替えが楽なように床に排水溝を設けます。
万一、水をこぼしてしまっても安心です。
❸お湯の出る水栓を用意!
水槽の水替えをするとき、水の温度調整が必要です。
そのため、お湯を使えるようにしました。
道具を洗うのにも便利だと思います。
❹玄関の間口を広めに!
水槽の搬出入を楽にするため、玄関の間口を広くします。
アクアハウスⅣでは奥行き80cm、幅3mの水槽を入れられます。
❺アクアリウム用冷蔵庫の設置スペース!
魚のエサなどを保冷する冷蔵庫を設置できるスペースと専用コンセントを設けます。
こだわりポイントは主に上記5点です。
続いてA号室とB号室の違いも簡単にご説明します。
A号室はアクア・スペースで食事もできるようにキッチンを設けました。
アクア・スペースがそのままリビングダイニングになるわけです。
長くこのスペースで寛ぎたい方に向いたつくりです。
一方、B号室はアクア・スペースとしての単独利用を想定しています。こちらには勝手口をつくり、その脇にガーデンシンクを設置します。水槽の水替えなどはそのガーデンシンクをご利用いただくことになります。
アクアハウスⅣの設計プラン<2階>
次は2階の平面図です。
A号室は2階に寝室、トイレ、バスルーム、パウダールームを設けました。
遊びに来た方は階段を上がってすぐのトイレをご利用いただきますが、寝室は見られずに済むよう配置を工夫しました。
B号室はキッチン、トイレ、洗濯機置場が2階にあります。
2階のキッチンでつくった食事は1階のアクア・スペースもしくは3階で食べるイメージです。
来客者は2階まではフリーに上がっていただいてもいいという考えで設計しています。
アクアハウスⅣの設計プラン<3階>
3階はB号室だけのスペースです。
建築基準法の斜線制限の影響で左右の天井が斜めになりますが、ベッドで寝たり、デスクに向かって座ったりする分には天井の高さはさほど気にならないと思います。
バスルーム、パウダールームも3階にあります。またB号室にはバルコニーもついています。
A号室とB号室、どちらのタイプが好みですか?
ざっと駆け足でご説明しましたが、アクアハウスⅣの設計プランはいかがでしたでしょうか?
同じアクアハウスでありながら、A号室とB号室ではずいぶん違います。
A号室は1階のアクア・スペースを広く取り、そこで食事もできるようにしました。
B号室はアクア・スペースの広さはA号室に劣りますが、広い3階の部屋やバルコニーがあります。
どちらも単身者ばかりでなく、ご夫婦2人でも暮らせるようにプランニングしましたが、ご夫婦そろって熱帯魚や爬虫類のファンという場合はA号室、どちらかが熱烈にファンという場合(片方はまあまあという場合)はB号室のほうがいいと思います。
そして私はできることなら、A号室とB号室の入居者さん同士が親しくなって、互いのアクアリウム、ビバリウムを披露し合ったり、一緒に食事やお酒を楽しんだり、どちらかが旅行中は魚たちのお世話を代行してあげたりしてくれたらいいなと思っています。
アクアハウスⅣの完成時期は未定ですが、2021年3月中を目標にしています。
もし「入居してみたいな」と思われましたら、東武東上線「鶴瀬」駅にあるモデルハウスを先にご覧いただきたいです。 そちらを見ていただきながら、計画の詳しいことを直接お話できたら嬉しいです。
ご関心のある方は「お問合せ」ページからご連絡ください。 アクアファンの新しいお仲間とお会いできるのを楽しみにしています。
文:アクアハウス・オーナー MASA
アクアハウス・プロジェクトのサイトはこちらから↓↓↓