- HOME >
- 久保田 大介
久保田 大介
『ワクワク賃貸®』編集長。有限会社PM工房社・代表取締役。 個性的なコンセプトを持った賃貸物件の新築やリノベーションのコンサルティングを柱に事業を展開している。 2018年1月より本ウェブマガジンの発行を開始。 夢はオーナーさん、入居者さん、管理会社のスタッフさんたちがしあわせな気持ちで関わっていけるコンセプト賃貸を日本中にたくさん誕生させていくこと。
「ワクワク賃貸」でマッチングしたアトリエ賃貸 水口麟太郎さん@「芙蓉荘」201号室 「ワクワク賃貸」ではアトリエ・工房がついた賃貸住宅(=アトリエ賃貸)で暮らしたい方の空き待ち登録を随時受け付けていま ...
シェアアトリエには2つのタイプがある AKAI Factory外観 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」はアトリエ・工房がついた賃貸住宅を増やしていくことを目的に活動を展開しており、現在はどのようなアトリ ...
シェアアトリエの事例研究・第2弾 北奥美帆さん@瓜巣のシェア工房 美術作家をはじめ、モノづくりに取り組んでいる方たちが望まれる創作環境とはどのようなものか? アトリエ・工房付きの賃貸住宅=「アトリエ賃 ...
2021年に一番読まれた記事は? 2020年春から猛威を振るい始めた新型コロナウイルスは、次々と変異株があらわれ、今なお感染拡大の防止に努める日々が続いています。賃貸住宅市場もリモートワーク中心となっ ...
どんなアトリエを希望しているか? アトリエ賃貸(=アトリエや工房がついた賃貸住宅)を増やす目的で連載している「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では2021年10月にVol.005の記事で取材した美術家団 ...
JIANに登録されている美術作家へアンケートを実施 アトリエ・工房付きの賃貸住宅(=アトリエ賃貸)を増やしていくことを目的に連載している「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では、美術作家をはじめモノづくり ...
「かみいけ木賃文化ネットワーク」の運営するシェアアトリエ 「くすのき荘」外観。 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では、アトリエ・工房付きの賃貸住宅を増やしていくにあたり、さまざまなアトリエを見学してい ...
「ワク賃042」の案内図。新宿駅だけでなく代々木駅や南新宿駅からも近いことがわかります。 親友たちとルームシェアをしながら新宿ライフを楽しめる賃貸住宅 「ワク賃042」のコンセプトをお伝えするとしたら ...
彫刻家・大森暁生さんのアトリエを訪問 「D.B.Factory」外観。 大森暁生さん@「D.B.Factory」 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」の連載開始後、不動産関係者からアトリエ賃貸に関する情報 ...
ワクワク賃貸物件集 アトリエ賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト
30~40年ほど前、アパートと言ったら、「風呂なし」「共同トイレ」が当たり前。台所も共同か、お部屋にあっても非常に小さなものだけでした。でもアパートの住人たちは、足りないものは町にあるものをうまく使い ...
アトリエ賃貸化の相談案件が増えてきています 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」は美術家・工芸家・家具制作者・アクセサリー作家などモノづくりに取り組んでいる方たちをメインの読者に据えて連載していますが、不 ...
ワクワク賃貸物件集 アトリエ賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト
アトリエスペースのイメージパース 美術(平面・立体)、工芸品、家具、アクセサリーなど、真剣に“モノづくり”に取り組みたい方を応援します! 新築時、こんなキャッチコピーで入居者募集されたのが今回ご紹介す ...
JIAN代表理事・小路浩さんに聞く 小路浩さん@「KONOYO Studio」 美術作家やものづくりをされている方たちが、どのようなアトリエ・工房を望んでいるかということを学ぶところから開始した「アト ...
「家庭菜園」と聞くと、私は「晴耕雨読」という言葉を連想します。 晴れた日は畑を耕し、雨の日は家の中で静かに読書をして過ごす、悠々自適な暮らし方に強い憧れを抱いている方もたくさんおられるのではないでしょ ...
金丸悠児さんのアトリエを訪問 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」は「どのようなアトリエ賃貸が望ましいか?」ということを模索するところから始めています。不動産オーナーや不動産会社がアトリエ賃貸をプロデュー ...
新築中のアトリエ賃貸をご紹介! 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」は本年(2021年)3月に開始しましたが、その少し前に私のほうでアトリエ賃貸の新築を提案し、Goサインを出してくださった不動産オーナーが ...
京王新線「幡ヶ谷」駅南口を出て、商店街を1分ほど歩くと、西原緑道の桜並木が姿を現しました。今年(2021年)は桜の開花が平年より12日も早く、開花予想に合わせ3月はじめの段階で「ワク賃004」の入居者 ...
アトリエの歴史から学ぶ 「アトリエ賃貸(=アトリエや工房がついた賃貸住宅)」を増やしていくことを目的に、先月(2021年3月)から本コーナーを開始しましたが、さっそく美術関係者を中心に賛同のお声を多く ...
“アトリエ賃貸”とは? 皆さま、こんにちは! ウェブマガジン「ワクワク賃貸」の編集長を務めている久保田大介です。 いつも「ワクワク賃貸」をご愛読くださり、ありがとうございます。このウェブマガジンも20 ...
日本の人口は減ってきていますが、世帯数は増えているということをご存知でしょうか? 2010年と2015年の国勢調査結果を比較すると、人口は96万2千人減少しましたが、世帯数は149万世帯も増えています ...
© 2025 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎