《 ワクワク賃貸研究所 》Vol.003

タバコどころじゃなくシガーまでも思いっきり吸える賃貸住宅の研究

投稿日:2018年2月22日 更新日:

「ワクワク賃貸®妄想中」で取り上げられた
「シガーが吸える部屋」について検証したい。

はじめに

きなこ助手
さあ、今回もワクワク賃貸®研究所、始まるザマスよ!

森下所長
フンガー!!

きなこ助手
ちょっと森下所長、そこは「いくでガンス」ですわよ。
いきなりボケとツッコミを逆転させないでほしいですわ!

森下所長
ああっ、す、すまない・・・。
ちょっと今回のテーマを見たらトラウマが蘇ってきて、つい・・・。

きなこ助手
・・・!!
そうでしたわね。森下所長は忘れもしない2016年12月2日、それまで10年以上続けてきた喫煙の習慣をキッパリと止めたものの、初日はイライラし通しで「うう、最後の1本を・・・いや、逃げちゃダメだ・・・」という自問自答を何度も繰り返し、2日目は意識が宙に浮くような感覚の中で若干ハイになりながらお仕事をこなし、3日目には謎の虚無感に襲われて「かゆ・・・うま・・・」と、生ける屍と化していたのですわ!

森下所長
そこまで言わなくていいッ!
うーむ、「ワクワク賃貸®妄想中 vol.003にもあるように、賃貸の実務上では喫煙に関しては「大家さんの意向orマンションの管理ルール上、禁止されている」というパターンと「禁止まではしないけど原状回復費用は全額借りた人の負担になる」の2種類ぐらいしか見たことはないなぁ。

きなこ助手
ということはガンガン喫煙が出来るお部屋が実現すればまさにドル箱状態ですわね!さっそく検証ですわ!

 

喫煙者には肩身の狭い世の中です

森下所長
さて、まずは法律的な面からの検討だね。
今回はvol.001・002と違って、マンション管理規約に気をつけなければいけないかな。
最近の時流で共用部での喫煙を禁止しているマンションもあるから、室内で喫煙するのだとしても共用部に臭いや煙が出てしまうようだとトラブルのもとになりかねない。

きなこ助手
トラブルの火種を残したまんまで吸い放題というわけにもいきませんわね。タバコだけに!

森下所長
上手くないよ!ごく普通のマンションで単純に「室内喫煙OK!」とするだけだと臭いも漏れちゃうから、やっぱり室内に何かしらの仕掛けを施すしかないなぁ。
・・・いや、しかし例えば室内に換気扇をつけたとしても、換気口を通じて煙をバルコニーや共用廊下に逃さないといけないから、結局は共用部に出てしまうな。

きなこ助手
例えば、公共施設の喫煙ルームにおいてあるようなブイーンと煙を吸い込む謎の装置を室内にブチ込めばよろしいのではなくて?

森下所長
なるほど、「分煙機」のことだね!
それなら外に煙を逃がしているわけではないから今回の目的にぴったりだ。

きなこ助手
よーし、ここは優秀な助手であるきなこが分煙機メーカーさんに突撃電話取材をしますわ!

 

分煙機は居住用マンションにも置けるのか?

きなこ助手
もしもし、きなこですわ!

メーカーさん
いつも大変世話になっております。

きなこ助手
そちらで作っている分煙機を居住用マンションに設置しようと考えているのですわ!そうすればドル箱物件誕生で、貴社も販路拡大ウッハウハですわよ!

メーカーさん
ううーん、なるほど・・・・・・
難しいと思います。

きなこ助手
な、なんですって!?

メーカーさん
理由はいくつかあるのですが・・・。

 

分煙機メーカーさんの説明

①分煙機はメンテナンスがとても重要で、専用の薬品を使ってメンテナンスをしないといけません。そうしないと、機械がどんどん臭いを溜め込んでしまってエライことになります。

②そのメンテナンスは月1回行う必要があるのですが、その日は必ずご在宅いただかないといけないという事になってしまいますし、一般のご家庭を訪問する体制もなかなか整えるのが難しい問題です。

③メンテナンスには当然費用がかかりますが、大家さんと借りている方のどちらが費用を負担されるか、決めるのもけっこう難しいのではないでしょうか。

 

きなこ助手
と、とっても分かりやすい解説で優しく論破されてしまいましたわ・・・。
そ、それなら家庭用の空気清浄機ならどうかしら!?

メーカーさん
そうですね・・・我々が製作しているような業務用分煙機は家庭用空気清浄機と比較すると煙の吸引力が2~3倍ぐらい高いんです。家庭用の処理能力ではきなこさんが目指しているタバコやシガー吸い放題というのはちょっと厳しいかもしれませんね。結局、家庭用であってもこまめなメンテナンスは必要ですし。

きなこ助手
あ、ありがとうございましたわ・・・(ガチャン)。

メーカーさん
うーん、これは困ったね。

きなこ助手
むむむ、無念です・・・わ・・・(バタリ)

森下所長
こうなったら、他に使えそうなヒントがないか、居住用ではなくて事業用の物件に詳しい人に聞いてみるぞ!

 

事業用ビルの仕組みは
居住用マンションにも応用できるか?

森下所長
もしもし、森下です。

斎さん
どうも、斎(サイ)です。「池袋」駅で店舗事務所専門の不動産会社を経営してます。

きなこ助手
誤変換されることが多そうなお名前ですわね。

森下所長
カクカクシカジカなんですけど、何か他にいい方法ってないですか?
事業用ビルで使っている技術を応用するとか!

斎さん
そうだなぁ、事業用ビルなんかの場合はビル全体の空調システムで換気しているんですよ。これをそのままマンションに応用しようとすると・・・新築のときに建物全体に空調システムをつけるしかないですね~。

森下所長
同じような仕組みを後付けで作れないですかね?

きなこ助手
そこをなんとか!ですわ!

斎さん
作るとしたら、森下さんがさっき言っていたようにまず室内に換気扇をつけて、そこから上空に煙を逃がすような、大きな煙突をつけるのが一番いいでしょうね。煙って上にあがっていく性質を持ってますから、上に逃しちゃえば煙が下に降りて近所から苦情になるなんてこともないと思います。
1部屋だけじゃなくって全部のお部屋から接続できるようにしておけば尚バッチリです!

きなこ助手
スゴイですわ!
その発想はなかったですわ!

森下所長
あの、それ・・・めっちゃ・・・
お金かかりそうですね・・・。

斎さん
かかりますね~。一棟丸ごとリノベーションしたとして、家賃で回収できればいいんでしょうけどね。

きなこ助手
世知辛いですわね・・・。

森下所長
もうちょっとお手軽な方法とか、素材とか・・・。

斎さん
素材なら、ゼオライトとか光触媒塗装とかですね。
これらの素材には消臭効果があって、例えば壁を全部これでコーティングしたりすればかなりの消臭効果が見込めます。素材自体が臭いを吸着して、分解しちゃうんです。

森下所長
それはすごい!

斎さん
こういった素材は公共施設とか商業施設にある喫煙ルームの壁にも使われてたりするようですが、長期的にはやっぱり塗り直したりメンテナンスは必要になってくるでしょうね。

きなこ助手
結局メンテナンスの壁が立ちはだかりますのね・・・。

斎さん
他にも、ヤニ汚れがついてもきれいに拭き取れる壁紙とかは聞いたことがありますけど、吸い放題に出来るかどうかまでは・・・どうかなぁ?

森下所長
斎さん、色々なアイデアありがとうございます!

 

今回の実現度は・・・?

きなこ助手
今回はなかなか厳しい戦いでしたわね。

森下所長
斎さんのアイデアを色々組み合わせて、室内をゼオライトや光触媒塗装仕上げにして、なおかつ共用部に煙を逃がせる煙突を設置すればあるいは、というのが結論だね。

きなこ助手
さらにさらに、業務用の分煙機は導入が難しいので、家庭用の空気清浄機の中でも強力なやつを導入しておいて、ご入居者さんには定期的なメンテナンスをキチンと行っていただければ万全ですわ!

森下所長
今回の妄想実現度は・・・・。

きなこ助手
“妄想”003の実現可能性:15%ですわ~!

森下所長
無念・・・。
室内をゼオライトで仕上げるのはともかく、さすがに煙突を作ったりするのはコストの面で現実的じゃないと思うなぁ。

きなこ助手
たまにはこういうこともありますのね・・・。

森下所長
ただ、斎さんも言っていたように新築の段階で全館空調システムを付けてしまえばきっと実現にぐっと近づくはずだね。これはさらに研究を続けていく価値があると思う!

きなこ助手
その意気ですわ!
ここでおタバコを1本どうぞですわ。

森下所長
フンガー!!!

 

研究協力

斎 浩介(サイ・コウスケ)
株式会社M&Kカンパニー 代表取締役

プロフィール
池袋エリアの貸事務所・貸店舗専門の不動産会社を2010年に設立。
リノベーションによる事業用物件の付加価値アップや起業家の支援、池袋賃貸相場レポートの定期発行など、不動産仲介にとどまらない事業を展開する。
連絡先
E-Mail info@mkcompany.jp
URL http://www.mkcompany.jp/

文:森下智樹
イラスト:みのもけいこ
企画・監修:久保田大介

  • この記事を書いた人

森下 智樹

永幸不動産株式会社・代表取締役 賃貸管理・仲介と売買仲介をメインに、一都三県を股に掛けて活動する不動産会社の代表。 会社は免許番号(10)とそれなりに古いが、既成概念にとらわれずになんでもやってみる姿勢を大切にしている。 その仕事は月極駐車場の草むしり&除草剤散布から都心の土地売買まで多岐にわたる。 2018年より宅地建物取引士資格制度における登録実務講習講師としてデビュー。

-ワクワク賃貸研究所

© 2024 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎